とってもお得なアイムピンチの定期購入。
申し込む前に知っておきたいのが解約方法ですよね。
アイムピンチ定期購入の解約条件は?
アイムピンチの定期購入には解約条件がありません。
〇〇回購入したら・・という購入回数や、初回のみ(特別価格)は対象外なんてセコイことも言いません。笑
個人的に、すごく好印象を受けた部分です。
自信があるからこそできることですよね。
アイムピンチ定期購入の解約方法は?
アイムピンチ定期購入の解約は電話のみの受付となっています。
”メールでも受付てくれる”と書いてあるサイトを見かけますが、これは間違いなのでご注意ください。
定期購入の解約には期間が設けられている
定期購入の解約は、次回お届け日の7日前までにお客様おもてなし窓口まで電話連絡をする必要があります。
この7日を過ぎてしまうと、解約手続きができなくなってしまうので注意しましょう。
*次回お届け日は商品に同梱されている明細に記載されています。
お役様おもてなし窓口の電話番号と営業時間
お客様おもてなし窓口の電話番号はコチラです。
お客様おもてなし窓口:0120-577-361
営業時間:平日の9時~18時
土・日・祝は営業していないので、解約を希望の際は余裕をもって電話しましょう。
勧誘がしつこい!?口コミは嘘?ホント?
アイムピンチの口コミの中に解約電話の際の勧誘がしつこいというものがありました。
実はこの部分、”解約理由をしつこく聞いてきた”という方と”特に何も聞かれなかった”と言う方に意見がハッキリ分かれています。
メモ
正確な事は言えませんが、電話を受けたお姉さんによって対応の違いがあるのかなぁと思います。
未来さんがどちらの対応を基本としているのかは定かではありませんが、根本的にははっきりと断ればそれ以上しつこく聞いてくることはないと思います。
理由をきちんと伝えた上で解約できないということはまずありえないので、安心して電話してくださいね。
上手に利用しよう!アイムピンチ定期購入のスキップ
アイムピンチの定期購入には一定期間休止できるスキップ制度があります。
解約はしたくないけど期間内に使い切れなくて余ってる・・という方は、このスキップを利用しましょう。
スキップする際の注意点
スキップも解約同様、次回商品発送の7日前までに電話連絡が必要になります。
電話連絡の際に重要なのが次回の発送予定です。
次の発送予定を決めておく事で定期購入割引が継続して適応されます。
発送予定を決めずにスキップしてしまうと、次の購入が通常価格になってしまうので申し込みの際は注意しましょう。
スキップは最長6ヶ月までできる
スキップは最長6ヶ月まで可能です。
ちょっと考えたいなーという方や、他に気になる商品があるという方にはありがたいですよね。
でもきっと、アイムピンチに帰ってきてしまいますよ。笑
まとめ
解約をする時は、とにかくキッパリと解約理由を伝えることです!
私の経験上、きちんと伝えてもなおしつこくしてくるメーカーは今の所ありませんので安心してください♪
定期購入はトライアル購入後に申し込みできるようになっているので、まずはお試しから初めてみましょう☆
関連記事